• 株式投資
    • 初心者向け
    • 投資ノウハウ
    • 銘柄解説
    • 米国市場速報
  • FX
    • 入門3講義
    • 初心者講義
    • テクニカル分析
  • 副業
  • 不動産投資
  • 思考
  • お問い合わせ

\TOM【投資】公式サイト/

お金を楽しく増やそう

  • 株式投資
    • 初心者向け
    • 投資ノウハウ
    • 銘柄解説
    • 米国市場速報
  • FX
    • 入門3講義
    • 初心者講義
    • テクニカル分析
  • 副業
  • 不動産投資
  • 思考
  • お問い合わせ
  • 【9割が知らない】今後の成長株と、安定株予測レポート
  • 【無料書籍プレゼント】バフェットの投資術&保有銘柄5つ
  • 【完全無料】FX短期マスター講座【初心者必見】
  • 【暴落でも安心】信用格付A+、財務安定の銘柄5選

投資ノウハウ

【上昇株・高配当株をひと目で】僕が使っている優良アプリを紹介します【無料】

今回は僕がいつも使っているお勧めスマホアプリを紹介します。完全無料で使えて、直感的に操作できて便利です。 株取引をやっている方、これから投資を始めたい方は必見です! こんな感じで見れます。 アプリは以下からダウンロードできます! (iOS、Android、Windowsでダウンロードできます) 使い方については、以下に載せておきます!ぜひ活用してください。 ■ヒートマップ(上昇セクター)確認方法 ■高配当株を確認する方法 ■全企業の決算、財務状況の確認方法 ■バフェット銘柄の確認方法 改めて、アプリは以下 ...

初心者講義

【完全無料】FX短期マスター講座【初心者必見】

この度、FX初心者向けに無料講座(動画講義&LINEで質問し放題)をスタートします!! 僕が3年間で資金2000万を確保し、プチFIREするにあたってFXは非常に重要な投資法でした。なぜなら、普通の投資信託や株式に比べると、圧倒的に資金効率が良いからです。 また、「FXは危ない」と思われがちですが、それは資金管理ができていないことが原因と思われます。リスクを管理する方法を知った上で取り組めば、早期の資産形成を十分狙えると思います。 ということで、講義に参加いただくと、以下を無料でゲットできます! ・【全8 ...

銘柄解説

【最高ランク】米国株トップ25銘柄とは?【早期FIREを狙える】

【アマゾン株が、Dランク(投資するな)に格下げ】 以下レポートで、米国株を「Bランク以上(投資すべき)」「Cランク(売買しない)」「Dランク以下(投資するな・手放せ)」に分類しています。 過去、Bランク程度だった銘柄の中には大量のテンバガー銘柄(株価10倍になった)がある一方、、、Dランク以下と評価された銘柄の7割以上が10年以上持ち続けても損失に。 ちなみに、アマゾンは今年1月に「Dランク」に格下げとなりました。 過去良かった銘柄も、時が経てば格下げに。しかし、逆に過去放置されていた銘柄で、今後期待でき ...

投資ノウハウ

【利息200倍】銀行変えるだけで資産増やす方法

メガバンクの200倍の金利の銀行があることをご存知でしょうか?※案件ではありません。 メガバンクの普通預金金利は0.001%です。100万円預けたら、1年間で10円しか増えません。 しかも、コンビニでお金を下ろす時に110円くらい手数料を取られたりしますから、実質むしろマイナスじゃない?という感じなのです。 投資も良いですが、現金も大事。で、せっかく現金で持つなら利息も欲しい、ということで 「あおぞら銀行」がお勧めです。 なぜなら金利が0.2%だから。メガバンクの200倍の金利です。 気になる方は「あおぞ ...

思考

なぜ、みんな「自分はダメだ」なんて思うのでしょうか??

僕は、自分がダメだなんて、1ミリも思わないです。 これはナルシストとかじゃありません。僕の欠点はありまくります。 ・根暗・集団の中にいるとノリについていけない(特に学生時代)・元々勉強を放置し、ポケモンしかやってなかった影響で、未だに知識や教養が足りない・顔が童顔、ナメられる(特に営業時代)・飽き性 教養が無いのは、今からでも勉強しろよという感じですが、 もはやどうしようもない弱みもたくさんあります で、じゃあどうするかというと、仕方ないものはもう仕方ないので、とにかく今の目標に向かって進むこと以外は考え ...

思考

本当の自分で生きよう

リクルート、ベンチャー、コンサル時代の自分のことを思い出してました。 仕事はキツかったですが、すごく良い経験をさせてもらえたと思います。これは事実です。 でも、その時の僕は死んでました。心は死んでたという意味です 僕が本当にやりたいこと、それは、 ・独立する・自分個人の力がどこまで通用するか試したい・一度きりの人生、後悔なくやり切りたい・世界を見にいきたい このようなものでした。でも、日々の僕の行動は、その目標と真逆でした 自分の人生の矛盾を感じながらも 日々多忙に仕事する中でそれを忘れる しかし、ふとし ...

思考

最短最速で結果を出すには、一番難しいことからやろう

▼最短最速で結果を出すには、一番難しいことからやろうという風に本気で思っています 例えばFXに興味があるなら、とりあえず基礎は学びますが、すぐさま少額から取引をしてみる YouTubeとかブログをやって副収入を得たいなら、副業の本とか延々と読んだりはせずにその日のうちに撮影してみる、記事を書いてみる 独立したいな、と思ったら そこそこ計画を立てたら、もう会社を辞める 「今の自分にとってはムズいけど、これが出来たら良いなあ」 というのを、なるべく最短で実行するようにしてます その際、クオリティは最初求めませ ...

no image

Uncategorized

保護中: 【非公開】株式投資短期マスターコンテンツ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

銘柄解説

【限定公開】NISAで買いたい年金型米国株3銘柄【10年後も持ちたい】

こんにちは、TOMです。 配当王銘柄とは、50年以上連続で配当金を増やし続けている企業のこと。成長性、安定性、信頼性を意味します。 第2の収入や年金代わりとしても優秀な銘柄ということです。 そして、「配当王企業」になるには主に以下の条件をクリアしている必要があるとされています。 持続可能でわかりやすいビジネスモデル 強力な参入障壁 財務的な強靭さ 効率的な資本配分 株主への約束 明確なビジョンを持った経営 ただし、企業の先行きは誰にも予測できません。これまで配当王だったとしても、来年は脱落する可能性もあり ...

初心者向け

つみたてNISAとiDeCoの違いは?始めるならどっちがいいの?

投資に興味があるけど、つみたてNISAとかiDeCoとか良くわからない…違いは何?どっちが良いの? 今日はこんなテーマで解説していきます。 お金を増やすために活用したい国の制度として、「つみたてNISA」と「iDeCo」があります。どちらも非課税のメリットを活かしながら投資ができる制度です。 では、この2つの制度は具体的にどんなもので、何が違っていて、どっちが良いのでしょうか? この記事で学べるポイントは以下です。 つみたてNISA?iDeCo?ざっくり言うとどういうモノ? これら2つの制度を一言でいうと ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
お金を楽しく増やそう

TOM

上智大学→リクルート→ITベンチャー→外資コンサル→起業&投資家┃株式投資・FX・副業に関する情報発信をしています┃YouTube・TikTok・Instagram登録者合計10万人┃投資と副業で月間収益150万

Recent Posts

  • 運営会社概要
  • 【期間限定】短期マスター講座スタートします😌【完全無料】
  • 特典ガイド4冊
  • 【期間限定ガイド3冊📚】受け取り方4ステップ
  • 【ガイド1冊目】爆伸び銘柄3選

Recent Comments

  1. 【初心者向け】米国株がおすすめの理由 に TOM より
  2. 【初心者向け】米国株がおすすめの理由 に 浅野美知子 より
  3. 【誰でも今日からスタート出来る】投資で資産5,000万作ろう に 【第2の収入】日本の高配当株5選 #shorts - OUR LIFEX より
  4. 【誰でも今日からスタート出来る】投資で資産5,000万作ろう に 【3銘柄で実現】毎月配当金を得る方法 #shorts - evolution2-valdisere.com より
  5. 【誰でも今日からスタート出来る】投資で資産5,000万作ろう に 【買い場】2023年こそ仕込むべき注目株3選 #shorts - OUR LIFEX より

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

Categories

  • FX
  • Uncategorized
  • テクニカル分析
  • 不動産投資
  • 入門3講義
  • 初心者向け
  • 初心者講義
  • 副業
  • 就活
  • 思考
  • 投資ノウハウ
  • 株式投資
  • 業界・企業研究
  • 米国市場日次速報
  • 転職
  • 銘柄解説
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

\TOM【投資】公式サイト/

お金を楽しく増やそう

© 2025 お金を楽しく増やそう