初心者向け

【投資】日本株を買ってはいけない3つの理由

こんにちは、TOMです。


株取引を始めよう!と思った時、

一体どの企業の株を買えば良いのかわからず、この時点で迷ってしまうと思います。


日本の有名企業でよく知っている企業…三井住友銀行とか?
僕も最初はこんな風に思っていました。


書店に並んでいる本を見ても、大半は日本株を投資対象とする前提で書かれているので


「株式投資=日本株投資」と刷り込まれるのも当然だと思います。


ただし、結論から言うと日本株投資はすべきではありません。


その理由は以下の通りです。

日本のGDPは上がらない

日米GDP推移(1990-2019)


【米国】
1990年の米国の実質GDPは9兆3655億ドルだったのが、2019年には21兆4280億ドル。
つまり29年間で2倍以上に成長しました。


【日本】
一方で日本は、1990年の実質GDPが453兆6084億円で、2019年が553兆円7600億円。
つまり29年間で22%しか伸びていません。


日本はたしかに、バブル崩壊によって1990年から株価は下がりました。


でも、株価暴落の経験は米国も同じです。


2000年には米国でITバブルが崩壊、2008年にはリーマンショックなど、大きな経済ショックはあったのです。
にも関わらず、米国経済は成長し続けています。

日本の人口は増える見込みはない


日本の人口推計を見ると、人口が最も多かったのは2004年です。
この時の総人口が1億2784万人でした。


その後右肩下がりになっています。今後も増える見込みはありません。


2050年には9500万人程度になると言われています。


人口がどんどん減っている国の企業は、活路を海外展開に求めるしかありません。


日本国内だけで商売をしている企業は、人口減少によってマーケットが縮小していくので
売上も落ち込んでいきます。


株価は基本的に企業の業績に連動するので、
日本をメインマーケットにしているような企業の株価は伸びにくくなると思います。

ホームマーケットバイアスに引っかかるな


ここまでの話をまとめると、

日本企業は長期的な成長が期待できないので、投資しても安定的な利益は出せないだろうということです。


にも関わらず、多くの日本人が日本企業に投資しようとします。


なぜかというと、ホームマーケットバイアスに引っかかっているからです。


日本に住んでいるから、日本のマーケットに親近感があり、ついつい投資してしまうのです。


まあ、これはどの国の投資家も同じのようです。
イギリス人なら、イギリス企業に投資するでしょう。


でも、株式投資の目的は「資産形成」ですから、
伸びていない国や企業に投資するのは本末転倒かと思います。


だからこそ、日本以外に目を向けることが大切です。


では、どこに投資すべきか?
それは米国です。


次の記事で詳しく解説します。以下リンクから次の記事を開けます。




-初心者向け