TOM

上智大学→リクルート→ITベンチャー→外資コンサル→起業&投資家┃株式投資・FX・副業に関する情報発信をしています┃YouTube・TikTok・Instagram登録者合計10万人┃投資と副業で月間収益150万

不動産投資

【5分で学べる!】不動産投資 基礎講義

不動産投資の基礎をまとめました! 僕が不動産で674万円の収益を出すまでに学んだことを、シンプルにまとめてます。 1つの動画、5分くらいでサクッと見れるので、ぜひ活用いただけたらと思います😁 わからないことがあれば、いつでもLINEでメッセージください。 不動産投資基礎 マンション2部屋を購入⇨売却して674万、現在家賃収入200万ほど稼いでいる不動産投資。 不動産投資ってどういうもの?を5分くらいでまとめました! 不動産投資の魅力3つ 株式投資やFXしかやっていなかった僕が、なぜ不動産投資もやっているか ...

銘柄解説

【1万円以下で買える】優良米国高配当株5選【NISAで買いたい】

こんにちは、TOMです。サイドFIREしてから、1年ほど経ちました。 現在は、株の配当金で生活費を得つつ、個人で仕事をすることで旅行しながら生活・資産形成ができています。 配当金=株を持っているだけで収入になるということで、資産形成の強い味方です。 ただ、配当株投資には2つのハードルがあります。 ①投資先がありすぎて、どれに投資したら良いか見極めが難しい・・・②投資額が少ないうちは、配当も少ないので、資産が増えた実感が湧かない・・・ ということです。僕も銘柄選定にはかなり苦労しました。 ではどうしたら良い ...

銘柄解説

【投資リターンの94%を決める】6つの投資先【インデックス投資ではありません】

安全に資産を増やしていくには ・リスク分散するために、複数の投資先にお金を投じる・リスクを下げつつ、同時にリターンも狙える投資先を選ぶ こういった投資スタイルが必須になります。 でも世の中には無数の投資先があり、選ぶのは大変です。 株式、為替、暗号資産、不動産、債券、、、選択肢は無限にあるように思えます。 具体的にどういう投資が良さそう?ということで、 6つの投資先を知りたい方は以下から確認できます。僕が普段、情報収集で見ているレポートです。 今回のレポートは、ノーベル賞研究から導いた最新ポートフォリオ提 ...

米国市場日次速報

【最新動向】利上げは見送りに!しかし素直に喜べない展開【不況リスク】

昨晩、株式市場で最も注目すべきイベントである、FOMCが終わりました。 結果は画像の通り、金利は据え置きでした😌 金利上昇=銀行利子の上昇なので、企業は融資を受けづらくなります。 すると経営難で株価下落になるリスクが高まります。 今回は、その金利が上昇見送りということで、ひとまず安心感があるものでした😁 ※金利と株価の関係は以下のようにシーソーの関係になっています。 ただし、気になる発表もありました。 「インフレ長期化のため、利上げは予想以上に長期化」というものです。 以下画像の通り、政策金利見通しは以前 ...

銘柄解説

【初心者向け】優良投資信託5選【僕が買っているのはコレ】

投資信託って種類ありすぎ…結局どれが良いの? 今回はこんな疑問に答えます!記事の最後で、「優良株&ETFトップ10」も紹介しているので、こちらもお見逃しなく😌 手数料が安い 信託報酬は年率0.2%前後購入手数料、信託財産留保額、解約手数料はゼロが一般的です。 毎月分配型ではない 毎月分配型の投資信託は、お勧めできません。「毎月分配金をもらえてお得」と思いがちですが、実際は元本を切り崩しているだけなので、長期的に見て利益が減る可能性があります。 純資産総額が100億円以上 純資産総額とは、投資信託運用のため ...

米国市場日次速報

【ついに米国市場はプラス転換&強気相場入り】

今回は良いニュースです! 米国市場は3指数揃って、年初来・1ヶ月・3ヶ月・1年全てでプラス圏に入りました😌 さらに、S&P500は去年10月の安値から、20%上昇と強気相場入りのラインを突破したとのニュースも。 去年の下落はかなりキツかったですが、コツコツ買い増しをしていくとだいぶプラスになったのではと思います。 金利が下がるとさらに上昇が狙えそうですが、 最新情報によると、利下げは早くて2024/01/31です。 以前は今年秋頃には利下げ見込みでしたが、インフレ懸念もあってちょっと後ろ倒しになっ ...

銘柄解説

【年初来 株価+43%!】アップルが拡張現実ヘッドセットを発表【高すぎ】

iPhoneが主力のアップル社ですが、ARにも参入するようです。 昨日のニュースで、ヘッドセットが話題になっています。 まずは米国で販売するようですが、値段は49万円……😅 ちょっと高すぎる気もしますが、数年以内に日常生活に溶け込むかもしれません。 携帯電話の進化と同じで、より薄型、安価のものが出てきそうなので今後の発展には注目ですね😌 アップルの株価は堅調で、今年は+43%上昇してます。 同社は金融サービスも始めたので、ますます事業拡大しそうです。 ナスダック100に採用されている優良IT企業群は要注目 ...

思考

嵐が来てから傘を探しても遅い、晴れてる時ほど傘を準備しよう

これまでの人生を振り返ってみると、特に学生時代は 「マズい状況になってから慌てて対処する」といったことが多々ありました。 受験間近になってから対策するとか 旅行先に着いてから重要な忘れ物に気づいて現地調達に苦労するとか そういう類です。 全くスマートではなかったわけです。 ・慌ててるのでケアレスミスが多くなる ・無駄な時間やお金が取られる ・内容次第では、人生詰むことになる 嵐が来てから慌てても遅いということで、 快晴で余裕があるうちに、しっかり傘を用意するなり シェルターを作るなり、対策しておかなくては ...

銘柄解説

【下落相場でも持ちたい】不況に強い銘柄9選【ディフェンシブ銘柄】

米国市場は今年に入って右肩上がりですが・・・しかし、 上昇がどこまで続くのか、確かなことは誰にもわかりません。不況も暴落も、今後何回も来る可能性はあるということです。 ではそんな時、あなたの資産・ポートフォリオを守る銘柄はどんなものか?ということで、 不況に強い米国株9選というテーマで解説します! 景気に影響を受けにくい銘柄です。主に、人々の生活に必須の商品やサービスを提供している企業群であり、ディフェンシブセクターと呼ばれます。 「不況が来るから投資はやらない」ではなく、「不況が来た場合のリスク管理を正 ...

投資ノウハウ

【完全無料】注目銘柄・最新市況の共有コミュニティ始めました!

LINEでは流していない、最新市況は以下moomoo証券の無料コミュニティで配信しています! 参加方法 ①アプリをインストール 無料でインストールできます!1900万人がインストールしていることで話題の、投資コミュニティアプリです。 コミュニティは完全無料で、それ以外にも上昇株、配当株の一覧確認や、マーケットニュースが見放題となっています。 ※iOS、Android、Windowsでインストールできます! ②以下の方法で僕のアカウントを追加できます! このアプリで以下のようなことも出来ます こんなことがで ...